韓国の曲の紹介

まずはじめに

少女時代の曲は、分類が難しいです。(私だけ?)
なんといっても、”アルバムを買えば事は済む”なんて代物ではないのがポイント。
「あ、この曲はMiniアルバムだよ」とか、「これは限定CDに入っているよ」とか、
カテゴリーが多く詳細に別れ、一言では語りつくせない複雑な世界を生みだされてしまっているのです。
中には、CDに入っていない曲なんてのも出てきて、ちんぷんかんぷん!?

BEST

Into The New World ~また巡り逢えた世界~ (다시만난세계) デビュー曲です

                        

聴いた事もないのに、妙に懐かしい感じがします。
韓国語が分からないのに、何度も聞きたくなり、
いつの間にか覚えている曲です。
このHPのTOP画は、この曲に出てくるワンシーンで
使用された建物で、少女時代ファンの聖地の一つとして有名です。
(スミマセン、勝手に聖地指定しましたw)
ファンはこの曲を「タシマン」と呼びます。
栄養ドリンクとは関係ありません。
少女時代の曲に足を踏み入れる場合、
Geeという曲が有名過ぎるくらい有名ですが、
この曲は、いつの間にか好きになっている不思議な曲。
コンサートではファンが一番聞きたい曲としてリクエストされますので、
是非、一度は聴いてみてください。
やっと韓国語でカラオケできるようになったんだぜぃ!
と、心の中でプチ自慢している時期に、
ソシペン同士のカラオケに行くと、
なんだよ~、全員、歌えるじゃんよ~(汗
と、なりがちなので、しっかり練習しておきましょうw


2007/8/3


Into The New World

Kissing You

Kissing You

                            

棒のついた飴をブンブン振っていたら、この曲のMVです。
この曲が好きなレベルになると、スーパーや駄菓子屋で萌えます。
飴の先が飛んで行ってしまったとか、エピソードはいくつかありますが、
先ずは基本が大事ですねw
タシマンに並び称される名曲の一つです。
明るくポップな曲調と、若さ溢れるダンスは、
小学生を思わせる程で(若過ぎ!?)、メンバーは「本当にやるの」と、
疑問視した程。
しかし、ファンからの支持は上々w
可愛らしい少女時代の誕生はこの曲の時なのではないでしょうか?





2007/11/1